ま、いつものごとくこのネタからになりますw

 以前、知人に組んであげたPCの動きがおかしくなったと、店の方まで持ってきてくれていたので、閉店寸前くらいから作業開始
 「何故、閉店寸前からだったのか?」というと、
①仕事が忙しかったから
②その知人はまだ、ネット環境にないので、ウィルス等の厄介な状況ではないと判断したから
③250GHDD増設し、変わりに内蔵の160GHDDを外付けHDDケースに移設してからおかしくなったようで、その際の作業に問題がありそうなこと
と、なんとなく状況がつかめていたんで、仕事を当然のごとく(週末ですし)優先させたわけです
 んで、結果として、1時間で、作業を打ち切りました

 まず、移設した内蔵HDDがSlaveだったために、外付けHDDケースに収納する際、Masterにジャンパピンを変更しなくちゃならんのですが、彼はそれを知らなかったらしい…
 その為、PC直結(内蔵)では認識するが、外付けでは認識しない状況があったようです
 また、この件に関しては、もうひとつ問題があって、使用したケースはCENTURYCSL35U2
 このケースは、WesternDigital製品では一部(たしかBigDrive)で認識に不具合があった記憶があり、それも影響していたのかもしれません
 だって、160GHDDはWESTERN DIGITALのWD160でしたから…
 相性問題って、最近はあまり気にしなくなってますが、意外とまだまだありますからね〜
(−−;
 とりあえず、このHDD生きてるの確認して、内蔵に戻し、内蔵してた250GHDDを取り出して確認しようとしたところ、自分の仕事場マシンのモニタ用強制電源スイッチの配線が半田付けしてた根元が取れてしまい、結局今日のHDD確認はそこまで…

 この250HDDは貸し出ししてた、自分のものなのでとりあえず明日以降にまわすことにして、相手方のPCの各HDDの認識・OSの状況を確認
 すると、インストしてあったはずのソフトらが変
(−−;
 デスクトップのショートカット残っているのに、exeファイルの表示になってる…
 もしやと思い、プログラムの追加と削除を確認してみると、妙に少ない容量での表示…
 怪しさ倍増の状態で、Program Filesのフォルダを開くとそれらのソフトが入っているはずのフォルダがない
_| ̄|○illlli
 おそらく、アンインストせずに、フォルダを消したか、インストしたのが別のHDDで、リンクが外れてしまい、更に、インストしてあったソフトが入っているHDDをフォーマットしたのかどっちかだろうと言う結論に…
 手元にあったDAEMON Tools347とかを改めてOS上からアンインストした上でインストしなおし…
 これらの作業を繰り返すことで、OSの不安定さもしばらくは軽減されると判断し、今日の作業を打ち切りました
(^^;

 昔よくやったなぁという様なミスや、悩んでググりまくった経験が、ここで生きた感じがしますw