…ま、実は、3/13には解除されてたらしいんですがw

 ハロワの失業者認定の説明に行ってきました
 今日から待機だと思ってたんですが、勘違いだったらしく、退職して最初にハロワに行った日から7日間が待機だったらしいです

 んで、自分の場合約1ヶ月待った上で本日の説明会…初回認定は4/14だそうでw

 そこから3ヶ月っスか
(^^;

 予想の範囲内とはいえ長い休みになりそうだねぇww

 それ以前にやってみたいことの講習を受けることができればいいんですが…

 改めて人数の多さを見てしまうとなかなか難しそうですね〜倍率高そうだし
(−−;


 あと、退職後に再就職するまでの期間の長さと就職率の相関グラフを見せてもらったんだけれども、ひとつのマジックだなぁと思ったしだいで…

 1〜3ヶ月での再就職者の人数がかなり高いので、早期就職をしないと雇用側が雇いにくいというようなイメージを初めは受けたんですが、よくよく考えると、3ヶ月=90日≒一般的な失職者が給付を受け取る期間に相当するな…と

 年齢や、雇用保険を掛けていた年数にもよるんですが、一番多いであろうと予想する日数はやはり90日かなぁと考える場合に、給付が終わる前に再就職に本腰を入れるという点が大きい要素なのかなぁと…

 そうでないと、自分が受けたい講習など5ヶ月もの期間ですから、再就職率がむちゃくちゃ低い位置に来てしまうw

 5ヶ月講習がんばってそうなるのはある意味罰ゲームより怖いですよ
(^^;

 でもまぁ、確かに、講師の方がおっしゃっていた通り、その期間何をしていたのかという事が一番重要になるとも思うんで、ただ、だらだら給付を受けていただけなら再就職率は下がるでしょうねぇ…勤労意欲も低下するでしょうし、本格的なニートになりかねないw


 そこだけは気をつけねば
(−−;

 本日のアクシデントで、ビデオの再生がうまくいかず、講師の方が口頭&PCのプロジェクター画像でのイレギュラー講習になったんですが、おそらく映像の配線上の問題だったんだと思うんですよね…

 そうでなけりゃ出力の映像の形式の問題とか…音声ちゃんと出てましたし

 思わずブースのほうに行って様子を見ようかとも思いましたが、それはそれで、そのことを職にしていらっしゃる方にとってはありがた迷惑だろうし、ましてや、うまくいかなかったり時間がかかると意味がないので自重しました


 次は4/14に行動するのは決定事項
 この先どうなることやら…この件に関しても動いたら記入していきますかね〜