天コジ優勝とUWAI STATION

 まずは、全日世界最強タッグ決定リーグ戦について…
 ほんと途中で駄目なのかなぁと思っちゃうくらいの苦戦続きでしたが、12月2日(土) 静岡・浜松市体育館にて、第3試合・世界最強タッグ決定リーグ戦・決勝進出決定戦(時間無制限)で、一度は敗れた武藤敬司川田利明組を破り、第6試合・世界最強タッグ決定リーグ戦・決勝戦(時間無制限)で、諏訪魔・RO’ZのVMを破っての優勝!!
 まずはおめでとうございます
m(_ _)m

 この優勝で、1.4東京ドームでの中西・大森とのIWGPタッグを掛けた戦いに現実味が出てきましたね〜
 中西選手はもともと天コジに関心を持っている発言をしていましたが、大森選手は、やったことのない新日本所属選手との戦いを希望している節がありましたが、これで無視できなくなるでしょうね〜
 なんにしても楽しみです
(^0^)

 んで、UWAI STATION

 やっとこ発車できたようです…上井駅長…
 村上選手…というかBIG MOUTHとのことがいまだにはっきりとは自分にはわからないのでなんとも言えませんが、とりあえずは形になってよかったですね
(^^)
 今後の動きが正直全く読めませんが元気に【ほらを吹いて】欲しいものです
 (※決して侮辱するための言葉として【ほら】を使用するわけではありませんよ…以前あった上井氏のブログの名前より引用したものです…念の為)

 年末年始に向けて色々と来年を占う試合も目白押しですし、アントニオ猪木氏がユークスから株を買い戻そうとしているとかいう情報がこの間(といっても結構前だったりしますがw)東スポで出たりしましたし、今後のプロレス界もまだまだ色々起こりそうですな
(^^;
 当面試合以外のことでの一番は、プロレス大賞の各賞の受賞は誰になるのかが気になりますけどね〜

 枕崎以降大変ですな…

 休みらしい休みを取れないでいるNecloです
 師走に入り、更に忙しさに拍車がかかっております…
 日常生活で、洗濯くらいはしたいのですが時間がとれない
_| ̄|○illlli
 夜中の洗濯はご近所に迷惑なんでしたくないんですよね〜
 
 今夜は、かなり身体もきついのですが、気晴らしにGYAO観て笑えるネタ見つけたのでココから書いてみますかね〜

 全国的ローカル番組 溜池Now 「溜池天下一武道会」

 別に中川翔子サンの熱烈なファンというわけではないですが、たまにこの溜池Nowは観てるんですよね〜
 時間があるときや、他の見たいGYAOのコンテンツがないときなど…
(^^;
 んで、以下はネタバレ要素満載なんでお気をつけくださいませ
m(_ _)m

 一応、見たくない方のために、色変えてみますんで、読みたい方は、うまいことやってみてくださいな…
 うまくいけばいいんですが…はてなキーワード登録されてるのは表記されちゃうようですが、内容までは大丈夫かと…
 
 今回の「溜池天下一武道会」は、ディオ(ジョジョの奇妙な冒険)・バルンガ(ウルトラQ)・孫悟空ドラゴンボール シリーズ)・キン肉マンキン肉マン)・アトム(鉄腕アトム)・則巻アラレ(Dr.スランプ アラレちゃん)・メーテル銀河鉄道999)・セーラームーン美少女戦士セーラームーン シリーズ)の8キャラを推薦する各界(?)の人間が討論形式でバトルをするというものでした
 
 実はあまり内容の期待をしてはいなかったのですが、Bブロック第1試合の【則巻アラレvs鉄腕アトム】は、個人的にHITでしたねw
 ちなみに、アラレちゃんを推薦したのは【空想科学読本の著者 柳田理科雄氏】で、アトムを推薦したのは【ロボット技術開発 製作・デザインを手がける 高橋智隆氏】でした
 自分はこの対決をトーナメント表で見た際にアラレちゃんの勝利を確信しましたが、その確信の根拠の内容は、勝敗の行方に少しも関与しなかった…でも、そこがツボにはまった原因かもしれません
 見方って人によって違うんだなぁ…とw
 
 んで、アラレちゃんをまじめに計算した柳田理科雄氏には、ある意味共感をもてました
(^^;

 パンチ1発での地球割りのエネルギーを計算すると800000000000000000000000000000000馬力とのこと…
 8の後に0が32個つながってるようですね〜放送での表記は0が30個しかないようでしたがw
 放送の中で柳田理科雄氏は、「数字がいえない」とおっしゃっていますが…w
 この読み方は8溝(はっこう)と読みます(※10の32乗が1溝です)
 また、この馬力を走る力に全て使用したとすると光の速度の99.999999%=マッハ88万となる…
 ま、でも、ご本人も言ってましたが、空気との摩擦熱で何兆度になるかわからない…って、その前に金属でも揮発しちゃうでしょw
 んで、Bブロック第1試合の最後の争いはスタミナの話題になったんですが、そのことが一番身近に感じられたのは笑えましたね…
 他のロボットとの互換性…「アトムは他のロボットから燃料をもらえる」と、高橋智隆
 それに対し「おぼっちゃま君からロボビタンAをもらうしかないですね…」と、不利な点も素直に認めた理科雄氏に拍手ですw

 結局、判定で勝者はアラレちゃんになったのですが、この対決では自分としては【悪意のないロボットvs善意のロボット】ということでアラレちゃんの勝利と思ったんですよ
(^^;
 善意のロボット≒正義のロボットであるアトムは、【悪】ではないアラレちゃんに対して本気の攻撃は仕掛けられないのではないのか…
 それに対して、「つお〜い」の一言を発しつつ負けん気いっぱいで相手以上の力を出そうという気持ちで攻撃を仕掛けるアラレちゃんは悪意がない分たちが悪いw
 
 ま、こんなこと真面目に考える自分も変な人たちの仲間なんでしょうかね〜w
 それならそれで良いですけど…雑学は宝で、思考連鎖は遊びのひとつと思ってますしね〜

 上の内容に関連して…

 小学校の頃、わけもわからんのに数字の単位を覚えることで遊んでまして、全てを漢字でかけるわけではないですが、【あい】〜【むりょうたいすう】までの単位が書いてある(たぶん)小学生用の算数の解説本(?)の1ページを意味もなく繰り返し覚えてましたね〜今でも言えたりしますw
 …今ちょっと思った…なぜにそんな内容が載っている本がクラスの学級文庫の本棚にあったのだろう…ある意味レアだw
 
 ま、健全におにごっことか近場の山の探検とか小学生らしい他の遊びもしつつ、妙に惹かれたんですよね…数字の桁にw
 覚えた所でテストの成績には一切関係なかったんですけどね〜あくまで自己満足の世界でした(その頃から変わってないのね、俺\(−−;)

 んで、ちょこっとググってみると、自分と似たような方もいるんだなぁと思うHP発見w

 数字の単位

 そうかぁ…【あい】の下には少なくとも、まだ13の日本語表記できる数字の桁があったんですね〜
 
 気が向いたら覚えてみますかw(まだやる気か?俺\(−−;)
 あ、そうそう、ココを読んでくださっている、Necloのリアル知り合いの方々へ…
 決してNecloが忙しそうな時に、いぢわるして
「【あい】〜【むりょうたいすう】までの数字の桁を暗唱して見やがれ!」
とか言わないようにw

 暇なときには言ってもいいですけど、忙しいときは
「また今度ね〜」
って逃げますからw
 暇なときにはテストを兼ねても良いですけどね〜

 ま、諳んじるのに10秒もかからんので、別にいいっちゃいいんですが、ピリピリして仕事してるときだけは避けてくださいますよう、あらかじめお願いしますね〜

 …って、誰も言いやしないかw