ちょこっとだけチベット問題〜五輪問題 中国に対する現状での雑感+α

 
 そう詳しい分野の話ではないので、今まで触れてきませんでしたが、さすがに、一国の首相の態度や、数日後にはやってくるであろう某国家主席のことを考えると、たいしたことは書けませんが、触れないわけにはいかないかな…と思ったわけです

 各方面の情報を収集&自己分析してみるに、多くの方々がわかっていらっしゃるようですが、中国政府の発表は信頼に値しないものであるとの印象を受けています

 発砲はなかった?→今回の件で某国メディアが配信した銃創のある遺体の画像の説明はどこに…
 初期段階での軍の関与はなかった?→海外のメディアで配信されてる画像の水陸両用車とか警察装備ではないでしょう…新聞紙もあからさまだし
 ダライ・ラマ14世が黒幕だ?→具体的な&論理的な説明はどこ?調べていいって言ってるんだから、メディア同行で調べればいいじゃない…公開でさ
 10人死亡?→得意技ですか…数をいじるの好きですもんねぇ…だんだん増えていくんでしょうし、万が一バレて増えたら増えたで「現在確認できた数」とか言うんでしょうし…
 
 ま、この時点で十二分にアウトです←あくまで個人的主観

 
 さて、次にわが国の首相殿…
 スペースシャトルの土井さんとお話しするのは別段否定はしないし、一国のしかも自国の首相と軌道上で話すことのできた土井さんからすれば、ある意味光栄だったのかもしれません
 …が、国際的にもサブプライムローン問題やチベット問題などの大問題が発生し、国内状況も円高・株安、日銀総裁問題、ねじれ国会による国会運営の不安定さ、社保庁に端を発した年金問題ガソリン税率・消費税率問題などなど問題山積なのに、中学生と一緒になって話をしている場合じゃないでしょう?
 何のための文部科学大臣なんですか…予定されていたとしても、メッセージだけを代読してもらい、直接の受け答えは文科相でいいじゃない…
 渡海さんじゃだめなのかな?

 さらに、チベット問題に関して言えば「憂慮している。双方が冷静に適切な対応を取ってほしい」ですと?
 投石&デモ行進 VS 装甲車&警察力&軍 の状況で、双方が冷静に適切な対応ですか…
 力のある方に冷静になれと呼びかけるのが当たり前でしょうに…

 親中にも限度があるでしょう…
 
 つい最近、毒餃子があり、それも、次々と別のものからも毒が検出されている現状で、今度は国際的非難を受けている国家元首の来日が平然と行われようとしている
 あまり、他国では例を見ないんじゃないでしょうか?

 言うときには言う
 
 この姿勢を見せられない政治家は、信頼できないんですよね…言いすぎも良くないですけど…でもできるわけ(ry←重ねて書きますが、個人的主観です

 30万人死んだと約60年前の南京での出来事をおっしゃっておられる国(←あくまであちらさんが言っていること 今のところ信頼に値する資料を少なくとも自分は見たことがない)ですので、戦後120万人を殺害してきたチベットの方々への謝罪と補償はきちんとされるんだろうなぁと思っている次第で…

 でもさ、天安門でも、死人は出なかったっていう国だし、今回もほとんど闇に葬ることができると思ってるんだろうなぁ…

 中央の方々が、もし、いわゆる辺境の軍閥(←できないように配置転換は頻繁に行われているようだけれども、ここのところの中国軍の暴走気味の動きを見ると一概には言えない気がするんでこの表現)が暴発して、連鎖したら、本当に抑え切れるんだろうか?
 他国のことだし、気にすることも無いかと思う反面、経済に関しては、現状切ることのできない相手国であることも事実
 しかも、海を挟んでいるとはいえ、隣国だし、何かしら事が起きると、日本という国に影響がないはずがないのも事実

 それならば、言うべきことを言う姿勢は崩してはいけないと思うんだよなぁ…政治家って職業は

 以前も書いた気がするけれど、政治家は、国民等の税金を公平に分配する為、そして、国民等の生活がよりスムーズに出来るように各種法律等の立案・改正・廃止を行っていく公僕です
 さらに付け加えるなら、他国との関係維持もしくは良好化、金融の安定もしくは活性、文科保護もしくは育成、教育、環境、福祉などさまざまな面において、国民生活が良くなるように、もしくは、これ以上悪くならないように努力するのが国の政治家というものだと思っています

 …ということは、特に一国の首相は、ある程度、いや、かなりのレベルでの政治哲学を持って、政治に臨んでもらわないと、国が破綻する可能性があるわけで…

 ここ20年、日本国の首相を務めてくださった方々の中で、自信を持って、各分野の政治哲学を語れる方が何人いらしたんだろう…
 直接お会いすることも、お話しすることもかなわない立場なので想像するしかないんですけどね
 
 すべての分野でパーフェクトじゃなくても良いんですよ…
 得意分野をもつ方々を集めて、そういう方々を自らの基本理念に添った形で動かすことも政治家としての能力だとも思いますしね


 過去、この国で、何人政治屋じゃなくて、政治家っていたのかなぁ…そして、今、いるのかなぁ…
 
 なんだか、話がずれてきましたな
(^^;

 それはそれとして、ともかく、今回の感想
 1.五輪を今年開催する国の行為では無いように感じること(←少なくとも自分が得た情報からは警備・鎮圧の度を越えているとの感想を持った)
 2.国連常任理事国…ということは、安全保障理事会にも出るだろうし、なんと言っても拒否権を持つ国のする行為では無い(極論ですが、力を持つこと自体を悪とは自分は思いません…しかし、自らよりも弱いものに対して、理不尽にその力を使うことは悪と感じます)
 3.チベット独立もしくは自治の回復はしてほしいが、民族同化政策は強制しない方が良い
 4.インドの反応が微妙なのは、素直な国民感情なんだろう
 5.日本のメディアの大半は、敢えてこの報道をほとんどしていない、もしくは、情報規制(統制)となっているのは何故?

 4.5.に関してはまだ述べていない部分ですね…

 4.は中国(チベット)の隣国であり、ダライ・ラマ14世の亡命国であり、核保有国であるかの国の国民感情の中で、ヒマラヤ山脈をはさんだこの問題は注視せざるを得ない問題だろうと思います
 しかも、どちらに肩入れをしても、国境を隣接する国としては、一触即発の可能性も否定できない
 そうなれば、慎重にならざるを得ないのもよく理解できる
 この状況は、わが国とは違うのだからこれはこれで政治のトップはがんばっているとも思えるんですよねぇ…

 今発展の真っ最中であるインド自国の利益を考えれば、最悪の場合戦争となるかもしれない状況で、言葉を選ぶのは当たり前でしょう
 ただ、それに対し、席を立った野党の方々も立派な政治家だと思いますよ
 それぞれの立場がありますしね

ソース元:中国政府、インド政府の姿勢を称賛。チベット問題でヴォイス・オブ・インディア
     [インド株]チベット暴動 綱渡りのインド政府中国情報局NEWS


 5.に関しては、もう期待していませんw
 敢えて言うなら関西テレビ山本浩之アナと辛坊治郎アナくらいですかねぇ…がんばって欲しいのは…
 放送協会に関係なく話せる状況や、スポンサーに関係なく話すことのできる番組に出ない限り無理なのかなぁ…

 どこかの国の言葉尻でしか攻撃できない某政治屋さんや、偏向報道しかできないどこかの国の某メディアに聞いてみたいものです
 あなたの政治哲学とは?あなたのメディアとしてのポリシーは?と…

 
 さてさて、またも、脱線気味ですなw
 特に構成も考えず、思ったままつらつらと書き連ねているものですから…すぐに脱線してしまいます<(_ _)>


 とりあえず、高村発言は別として、五輪への協賛企業各社、大会へ参加する選手、大会へ道具などを提供する各社、他コーチ・関係者などで、今回の一件と、中国開催の環境問題(空気・水・食料・管理・運営・交通手段等インフラ・反日感情など)を含めて、再度熟考されてはいかがでしょうか?

 4年に一回ですし、な〜んの関係も無いブログを書く人間に書かれてもどうってこと無いんでしょうが、選手の方は、IOCの出した1時間以上の屋外競技に関する発表や、色々な画像・動画をご覧になってはいかがでしょう?
 北京五輪で完全燃焼し、引退するアスリートの方なら問題は少ないのかもしれませんけどね…
 これから先のあるアスリートの方々は(ry


 実のところ、過去には中国人の彼女がいたこともあるし、中国籍の知り合いもいました
 それぞれ、個人的な付き合いではいい人が多いんですよね…

 でも、中国の会社との取引などの話や、日本で報道される部分、されない部分での情報を通してみると、現在の中国のイメージは決してよく無い


 こういう状況は、早く改善されれば良いのにと思う自分は、楽天的過ぎるのでしょうかね…